アリゾナ州にあるグランドキャニオン国立公園(Grand Canyon National Park)は、世界中から年間500万人が訪れる大人気の観光地。
アメリカでロードトリップをするなら絶対に外せないスポットだ。
そんな大繁盛な国立公園だけに、パーク内のキャンプサイトを取るのはとても難しい。
私たちが1か月くらい前にチェックした時も、ほとんどの日程が予約で埋まっていた。
まあ、いつも通りワイルドキャンプでいいかー、と思いつつ念のためキャンプサイトに行ってみたら、
今日はグループサイトが一つ空いているから、そこで他のキャンパーと場所をシェアするので良ければ泊まれるよ。
と、レンジャー。
おおーラッキー♪ 聞いてみるもんだなあ。
早速キャンプサイトにWestyを停めに行ったら、なんか巨大なシカが駐車スペースを占領しているではないか。
エルクだ!!!
キャンプ場を占領しているエルクは基本的に大人しいけど、あまり近寄らないように。特に繁殖期のメスは狂暴らしい。
隣のキャンパーがエルクに水を汲んであげてたらレンジャーに注意されてた。
ちょっと失礼しますよ~。
こんなきれいな鳥もいた。
そして、いよいよキャニオンへ!
グランドキャニオンは、その年間訪問者の多さからか個人の車は駐車場に停めてシャトルバスを利用して観光するようになっている。
バスは10~15分毎でやってくるのでとても便利。
確かにこの狭いエリアを各自車で回ろうと思ったらすごい渋滞になりそう。いいシステムだ。
パーク内には水を補給できるところがたくさんあるので、ペットボトルなんかを買わずにウォーターボトルを持ち歩こう。
国立/州立公園に行くと、たびたび見かけるごみのペットボトル。
ゴミ箱に入っているなたまだしも、心ない観光客がその辺にペットボトルやごみを置いて行くことがあって、それを見るたびに憤る私たち。
自然を楽しみに来てるんだから、ゴミは持ち帰れよ!!
ほんと、ごみと吸い殻のポイ捨てが許せない・・・。
それはさておき。
サウスリムは、この壮大な景色がたっぷりと堪能できるように遊歩道がキャニオン沿いに続いている。
この日はキャンプ場を取れたこともあって、のんびりと景色を楽しむことに。
グランドキャニオンは、あまりにも規模が大きくて雄大で、言葉にならない美しさだった。
地層の一番の下の方は20億年も前のものだというからその歴史はとんでもなく長い。
砂漠地域なのでトカゲがたくさん。
しかも、けっこう簡単に捕まえられる。(暑い地方のトカゲは生息しているだけで体力を使うので、無駄に追いかけたりしないように、とのこと。ごめんなさい。)
こんなすごい色のも。
サウスリムのグランドキャニオンビレッジの方に、渓谷の下に延びるトレイルがある。
渓谷に下りてキャンプをするには許可が必要で最低でも2日間はハイキングをすることになるらしい。
そのトレイルを少し下りていくと岩にあいたトンネルがあるのでそれだけ見に行くことにした。
ここからみえるトレイル。下りは良いとして、登ってくるのがめちゃくちゃ大変そう・・・。
というわけで引き返すことに。
たくさん歩いた後はちょっと休憩。
リスに餌を与えないでください!(病気を持っていたりするのでほんとにリスとか触らないように)
せっかくパーク内にキャンプしているので、夕方ちょっと歩いてサンセットを見に行くことに。
みんな、岩の上でサンセット待ち。
モデルになり切れないBlaz
ビューポイントから突き出た岩の上に無数のペニーが見えた。
なぜ人はコインを投げたがるのだろう。
そこにいたおじさんと目が合って、一緒につい苦笑い。こんなとこにコイン投げてどうするって言うんだ。
そして翌日。
この日は、レッドラインのバスに乗ってちょこっとハイキングすることに。(このレッドラインの道路は、繁忙期は一般の車両は入れないようになっている。)
ちなみに、ウエストバウンドとイーストバウンドでバスが停まったり停まらなかったりするので地図を確認しよう。
バスの運転手によると、Hopi Pointがサンセットを見るのにいいらしい。この人、渓谷の歴史などを延々とガイドしてくれて長いバスの時間も苦にならなかった。
素晴らしい景色を眺めながら語らう人たち。(見える?)
ちなみに、毎年10-15人くらいの人がこのパークで亡くなっているんだって。
バスドライバーによると、訪問者の数を考えたら少ない方だけどねー。と。ま、まあね。
こんなかわいい光景も。
レッドラインは、バスを利用して好きなところで降りてハイキングできるのがとても良い。
この遊歩道からはコロラド川がよく見えるので、お勧め。
翌日、Desert View Watch Towerへ。
一応寄ってみるかー、程度で行ってみたら、ここからの眺めも素晴らしかった。
あまりに景色が良かったので、ここでまたサンセットを見ることに。
こんなとこまで下りてる人がいる。そりゃ写真撮りたいね。
たくさんの人が夕焼けを待っていた。
神々しい夕焼け。
ここ、サンセットを見るのにちょうどよかった。思ったよりも混んでないし。
車があるならここまで足を延ばしてこの素晴らしい夕焼けを楽しんでほしい。
そして、5月の15日にオープンのノースリムへ。
ロッジの中から見える景色がきれいで、いつかこんなところに泊まってみたいな~。と夢見る。
こんな景色を見ながら優雅にコーヒーとか飲みたいわぁ~。
ここから歩いてビューポイントに行ってみる。
そして、高い岩があれば登ってみたいのが人間というもの。
今日のミッションは、落ちない事・死なない事だよ。と息子に言ったら周りの人に笑われたけどね。
ノースリム側の岩壁には緑が多い気がする。
しかし、グランドキャニオンは中国とヨーロッパからの観光客が多かった!
まわりに英語が全く聞こえなくて、ここ、アメリカかな?と疑ってしまうほど。
念願のグランドキャニオン、サウスもノースもしっかり堪能したのでお次はホースシューベンドへ!