ニューメキシコで私が一番楽しみにしていた場所はここ、ホワイトサンズ国立モニュメント(White Sands National Monument) 国立公園。
ホワイトサンズ国立公園の概要とみどころ
真っ白な砂丘と真っ青な空のコントラストがたまらなく美しいホワイトサンズの砂は、なんと雪花石膏と呼ばれる石膏の集合体。
普通は水に溶けてしまう石膏がこのように砂の状態で残っているのはとても珍しいことで、さらに、砂丘としてこんな広範囲に残っているのは世界的にもここだけなんだとか。
もともと透明だったこの石膏の結晶は砂同士が擦れ合って傷ができたことによって長い年月をかけて白く変化し、こんな白い砂漠ができあがったのだ。
パーク入り口のビジターセンターで冷たい水を補給し、ホワイトサンドについて少し学んだ後はさっそく砂丘へ!
ホワイトサンズは嬉しいことに、砂丘内どこも自由に歩くことが可能。
風が常に吹いていて足跡なんかは1時間もしたらすっかりきれいに消え去ってしまうので、砂丘がだめになるしんぱいがないからだろうか。
ビジターセンターのショップでプラスチックのそりを購入して砂丘のそり滑りを楽しむこともできる。
(10ドルで購入して遊んだ後、そりにダメージがなければ3ドルで買い戻してくれるらしい)
今思えば、そり買えばよかったなあー。すんごい楽しそうだった。
車から降りた瞬間、砂山にダイブする息子。
ボードウォークやトレイルもあるけど、砂丘の山を登っていけるところまで歩くのが絶対お勧め。
こんな光景が見渡す限り続く。この世のものとは思えないこの眺め。
どこまで行っても白白白
とにかくものすっごい風で常に砂ぼこりが顔や体を打ち付けるのが難点。
こんな足跡も、すぐに消え去ってしまう。
そり、買えばよかったなあー。
Westyモデル2018
Blazもはしゃぎまくっております。
なんか素敵すぎる親子がいると思ったらうちの男子だった
ホワイトサンズに来たのなら、絶対に絶対に絶対に見てほしいのがサンセット!
私たちが付いたときは快晴で、
今日は雲がないからサンセットイマイチかもねー。
とレンジャーに言われたんだけど、夕暮れ時になるといい感じで薄い雲が空に現れ始めた。
レンジャーによるサンセットウォークもあって、砂丘のトレイルを歩きながら夕焼けを見ることができる。
でも私たちは周りに人がいない砂丘の上の方で眺めることに。
空が水色、ピンクからどんどん金色に変わっていく様子が言葉にならないくらい美しい。
空の色が真っ白い砂丘をいろいろな色に染めてゆく。
そしてクライマックスはこれ。
雲がものすごくいい感じに広がって太陽の光を反射している。
こんなに美しい夕焼けを見たのはいつ以来のことだろうか。
太陽がすっかり山の向こうに隠れたところで時間切れ。
パークは8時に閉まるので、私たちは名残惜しくも車に乗り込んだ。
ちなみに、パーク内の一部でテントを張ってキャンプ(というか野営)することができる。
確か大人1人3ドル。テントを張らずに砂の上に寝っ転がって夜明かしをする人もいるんだとか。
でもキャンパーは不可だって。
詳細は、ビジターセンターでどうぞ。
ああ、それにしてもなんてすばらしいホワイトサンズ。
アメリカ国内今まで行ったところの中だとイエローストーンの次に好きかも。
もっとここにいたいけど、ニューメキシコにはもっとたくさんの見どころがあるので後ろ髪引かれつつ次へ!
大好きなホワイトサンズ国立公園もランクイン!おすすめ国立公園ベスト10!