ただいま絶賛山火事中☆のカリフォルニアを出て、私たちはオレゴン州へやって来た。
しかし、オレゴンも山火事が広がっているらしい。
湖畔のキャンプサイトでは太陽を直視できるほど大気がモヤモヤ。
これはこれできれいなんだけど、西海岸に来てからどうも喉が痛い。
これはおそらく山火事の煙のせいではないだろうか。
うむむ、毎年ひどくなる山火事、どうにかならんかなぁー。
そんな心配をしつつ、クレーターレイク(Crater Lake)に到着!
ここは、アメリカで一番深い湖として知られており、流入・出する川がない事から湖はいつも青く澄んでいて美しい。
とりあえず、湖が一望できるビューポイントへ行ってみることに。
おお~これが噂のクレーターレイクの青か~。
素晴らしく青い。でもやっぱり空気がモヤっとしているなあ。
この日、湖周辺の森で山火事が相次いで起こっていたらしく、消防車が忙しく行き来していた。(息子はそのたび大喜び)
この写真を撮ってくれたカップルによると、今日は煙のせいで湖の青さがきれいに見えないとのこと。
2時間くらい前はもう少しましだったらしい。
それにしても、とても深い青色に見とれてしまう。
ランチを食べて午後から湖を車で一周しようかと思っていたら、湖はみるみるうちに白い煙に覆い隠されてさっきまで見えていた島すらかすんでしまった。。。
どうやら風上で新しい山火事が発生したらしい。
うむむむむ、もうこうなったら回る意味はあるまい。無念!
というわけで、ioverlanderで「素晴らしい眺め!」と話題になっていたキャンプスポットへ行ってみることに。
GPSではちゃんと位置が出てこないので勘を頼りに小道を入って行くと、、、
あったーーーー!
デコボコの坂道を登っていくと岩に囲まれた広場に出た。おそらくここのことだろう。
たしかに、絶景。
見晴らしがいいからか、ここでパークレンジャーが交代制で山火事の見張りをしていた。
追い払われなかったところを見ると、どうやらここに泊まってもいいようだ。
というわけで、息子の寝どころを準備。
絶景を背に車を走らせて遊ぶ息子。
夕食は、石のテーブルで。
夕方、煙が立ち込めてなんだか空が禍々しいことになっている。
森の一部で煙が上がっているのが見えた。
煙に侵略されて真っ白な森はなんだか神秘的。
というか、ここに泊まっても大丈夫なのだろうか・・・?
レンジャーの人と話したとき、気を付けてキャンプしてね。と言われたからまあ大丈夫なのかな・・・?
翌朝、森が燃えて山をおりられない、なんてことはなく無事にキャンプサイトを出発。
しかし、思っていたよりもずっとひどい。
オレゴンだけでも20か所以上が燃えているというから、夏が終わるころには山がなくなっているんじゃなかろうか。。。
さて、山火事に追い立てられながら次のキャンプ場へ!