私たちがこの旅に出ることを決めた2016年の11月。
日本への帰国予定日も迫り、シアトルの家の借り手も見つかって、必要のないものを処分したりしばらく会えなくなる友達にお別れを言ったりと忙しい毎日を過ごしていた。
Westyもメンテナンスに出したし、バンライフに向けての準備がほとんど整って一安心していたそんなある日。
Blazのもとに一本の電話が入る。
それは、Blazの会社が扱う製品の大手日系企業Mのアメリカ支社で働く人からだった。
近くアメリカ支社で人事異動があり、Blazが扱っている製品の部門ができることになったんだとか。
そのポジションに、アメリカでおそらくこの製品の事を彼よりもっとよく知る人はいないだろうと、Blazに白羽の矢が立ったのだ。
聞くところによると前々から軽く打診はされていたようなんだけど、こうやって正式にオファーが来たのはそれが初めて。
おぉ~!それってヘッドハンティングというやつじゃないですか!すげー!
一応形式として面接を受ける必要があるらしいけど、担当者の話によるとBlazが一番の有力候補なので受ける意思があれば決まったも同然だという。
もしも、この話を受けるとすれば、年収はほとんど現在の2倍になり、しっかりした保険(デンタル付き!!)に入れて、401K(年金みたいなもの)もスタートできる。
今までのぬるま湯みたいな仕事とは違い(←失礼)、やりがいも増える。
これを聞いて、私たちの心はグラリ。こんな素晴らしいオファー、一生でもう二度と来ないかも!?
し、しかし・・・
長期の家の借りても見つかって、バンもメンテナンスに出して、やっとやっと2年越しの夢だったバンライフに向けて前進を始めたところだというのに・・・。
それに、このオファーを受けたらBlazは週に3-4日は出張で家を空けなければならなくなり、今までよりももっと大きな重圧の中でストレスと戦いながら働くことになる。
私は家で息子と二人っきりになり、今までのように、毎日息子の成長を一緒に分かち合うことはできない。
タ、タイミング悪ぅぅぅぅ~・・・。
2年前だったら即決で喜んで受けたのに・・・。
友達や家族は、そんないいオファーを蹴る方がどうかしてる。絶対に受けたほうがいい。と言う。
それに、大手企業で働いた実績があればその後キャリアチェンジする時に絶対有利だとも。
2年前から計画していたとはいえ、日本に帰国したり子供が生まれたりバンを修理したりと私たちの旅資金は食いつぶされていたし、確かに将来のことを考えるとこんなにいい話はない。
頑張って2-3年働いて、もう少しお金を貯めて予定よりも短い期間で旅をしたらいいのかもしれない。
30代後半で子供もいるのに、バンに乗ってアメリカ大陸を旅したいなんで、はっきり言ってバカげているかもしれない。
そんなことはわかっている。
わかっているんだけど・・・。
メリットデメリットを考慮して、夫婦会議を何度繰り返しても、結局行きつくのは二人とも同じ答え。
家族3人でこんな冒険ができるのは、今しかない。
将来の安定がなんだ!
息子が小学校に入るまでの5年間。それが、今私たちにとって一番大切な時間だ!
と言うわけで、周りからヤイノヤイノ言われつつもこのオファーを断ることに。
このヘッドハンティングの騒ぎもあり、唯一の社員であるBlazを手放したくないがためにボスは旅をしながら仕事をすることを完全に承諾。
仕事を続けられるので資金の心配もいらないし、貯金が少なくても安心して旅に出ることができた。
その決断から早1年。
ななななんと、そのBlazの会社が経営不振で他社に買収されることに!!
しかも、同じ月にバナゴンのトランスミッションの不具合が発生。
その修理費の見積もりを出してもらったところ、そこには私たちの銀行の残高と同じくらいの数字が。
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
そんな、荒れ模様のスタートとなった2018年だけに、どちらともなく「あのオファーやっぱり受けとけばよかったかなぁ。」なんていう弱気な発言がたまに漏れる。(まあ、過去は変えられないんだけど)
そして、受けていた場合の事を考えてみる。
でもその度、やっぱり私たちの決断は間違っていなかった。という結論に至るのだ。
だって、旅を始めてから私たちはお金やキャリアには代えられない素晴らしい体験をしているから。
活火山の上に広がるイエローストーンでは雪の中でキャンプしたり、
バッドランズでコヨーテの遠吠えを聞きながら眠ったり、
東カナダでは素晴らしい紅葉を楽しんだし、野生のクマやムースを間近で見ることができた。
東海岸に住む家族ともたくさん会えたし、普段なかなか会えない友達ともたくさん遊べた。
なにより、家族3人いつも一緒で楽しく過ごしているせいか息子の情緒も安定していて毎日ご機嫌。すくすく素直に育ってくれている。
もちろん、3年ほど待ってお金を貯めるという道もあったんだろう。
でも、そうしていたら成長盛りの息子にこんなたくさんの素晴らしい景色を見せてあげられただろうか。
はっきり言って、私は買い物も好きだし、おいしいものも食べたい。
お金はあればあるに越したことはないし、お金はなくても愛があればいいなんてきれいごとだと思う。
でも、経験が自分の心を豊かにしてくれるということや、お金や物がたくさんあるだけでは満たされないという事も知っている。
要は、バランスなんだろうな。
私たちにとって、たくさん働いてたくさんお金を稼ぐことよりも、そこそこ働いてたくさん家族でいろんな経験をする方が大切なのだ。
(いや、そこそこ働いてたくさん収入があるのがベストだけどね。)
というわけで、住所不定無職決定!
子連れなのにこんな不安定でいいのか!?
無料キャンプサイトやイベントを探しつつ私たちのアメリカ一周ロードトリップは続く。。。