帰ってきたバナゴン・おかえりKnut!カナダに向けて出発!

 

さて、前回ショップに乗り込んで文句を言ってから5日。

 

Westyが帰ってきた~!

 

幸運にも地元でボルトが見つかったという事ですぐに修理に取り掛かってくれたんだけど、またなんか問題があって結局修理が終わったのは水曜の夕方。はぁ~。

 

でも、ボトルを取り替えるだけだからかなり安く済んだし、忘れよう。もう、忘れよう。

 

というわけで、その日のうちにパッキングをほとんど済ませ、木曜日にはカナダに向けて出発~!!

 

その日は5時間ほど走り、ウエストバージニア州で一泊。

 

長時間ドライブで疲労を隠せないこの顔・・・。ひどいな。。。

 

 

翌日、前を走っていた車がこんなことになっていた。どんだけ敵つくりたいのさ。

 

 

田舎道を走っていたら左右に車の列が。その脇をライフルを何丁も抱えた人が歩いている。なんだなんだ?気になって寄ってみたら、オークションの集まりだった。

 

 

馬が何頭もつながれていて馬車もあったので、田舎の人はまだ馬車乗ってるのかー、と思っていたらそうではなく、アーミッシュの人たちの馬だった。

 

 

アーミッシュとは、ドイツ系移民を主とした宗教団体の事。

 

現代の文明に頼らず、移民当時の生活様式(車や電化製品を使わない)を保持し、農耕や牧畜、伝統家具を作って販売するなど自給自足の生活を送っている彼らの家には電話すらないんだとか。

 

この、青シャツにハットをかぶった人たちがアーミッシュ。

 

 

オークション会場では、キャンパーや洗濯機、農耕器具など幅広いジャンルのものが売られていた。

面白かったけど時間もないので先を急ぐ。

 

キャンプ場のあるパークに入る前にガス補給。こんな古いガススタンド、まだあるんだなぁー。

 

 

出発してから約6時間、やっとペンシルべニアのAllegheny National Forestに到着!

 

地図に載っていたキャンプサイトについてみたら、オンライン予約のみ受け付けなんだって。しかしここは山の中。携帯の電波がない。

 

予約できないで困ってたらキャンプ管理してる人がタダで泊まってもいいよーって言ってくれた。ラッキー♪

 

シーズンの終わりというのもあるんだろうけどキャンプしてる人もまばら。冬の利用は完全無料らしい。雪降るからキャンプする人もいないんだろうな。

 

 

そのまた翌日、さらに北へと進む。

National Forestを抜けて私たちが向かった先はというと、

 

Southern Tier Brewing

 

 

ニューヨーク州北部に本店があるこのブリュワリー、クリームブリュレやソルテッドカラメル、オレンジショコラなどの面白いビールをバランスよく造っていて私たちのお気に入り。

 

あんまり便利な立地でもないのに、日曜なのもあってか結構混んでたという人気のサザンティアー。

秋口の今はパンプキンビールがお勧め。スタウトやポーターなどのダーク系のビールも濃厚でおいしい。

 

 

Southern Tierでランチを済ませた後は、ナイアガラに向けてGo Go Go!!

 

 

 

 

SHERE
  • URLをコピーしました!
読みたいところからどうぞ!