ワイオミング州にあるデビルズタワー国定公園(Devils Tower National Monument)にやってきました。
「悪魔の塔」という名前から恐ろしそうな場所を想像してしまいますよね。
デビルズタワーとはどんなところなのでしょうか。
デビルズタワー国定公園ってどんなところ?

デビルズタワー国定公園は、1906年にアメリカ初の国定公園に認定された岩山です。
このユニークな形状は、2億年前にマグマが活動しそれが冷えて固まって長年の侵食によりできたそう。
先住民の言い伝え

もともとネイティブアメリカンが聖なる地としてBear lodgeと呼んでいたこの場所にはいろいろな言い伝えがあるそうで、そのひとつが少女がクマになってしまう話。
ある日突然クマになった少女に襲われた7人の兄弟たちが、飛びついた岩に向かって「お願い!助けて!」と懇願した。かわいそうに思った岩が子供たちを助けようとどんどん上に伸びていき、
クマになった少女は子供たちめがけて何度も飛びついたのでその岩に引っかき傷がついた。
伸びた岩と一緒に雲を突き抜けていったその子供たちは7つの星になり、それが、今の昴星となった。
Bear lodge と呼ばれるこの奇妙な岩は、そうしてできたのだと言われている。
なかなか突拍子もない話だね

デビルズタワー国定公園のおすすめトレイル
塔の周りを一周できるトレイルがお勧め。


デビルズタワーは、ロッククライマーの聖地でもある。
年間4000人もの人がクライミングに訪れるんだとか。
特に許可証などは必要なく、登る前に、落ちて死んでも自己責任ですよーっていう紙にサインするだけ。
ちなみに、ネイティブアメリカンの中にはこの聖地を登ることに大反対の人も多いらしい。
そりゃそうだよね。
この日も2人、クライマーがいた。木の間の下の方に見える二つの影。

休憩中。

塔に行く途中、プレーリードッグがたくさん住んでいる広場がある。
か、かわいすぎるっっ!!!
人間に慣れてるのか、結構近寄っても逃げない。
でも、ペストを持っている危険があるので絶対に触ったりしないように。



私たちは、Devil’s towerから10マイルほど北に行ったヒューレット(Hulett)という町に宿を取った。
なんにもないけど、なんだかウエスタ―ンな感じで可愛い町。
写真映えするのでお勧めです。




さてさて、次はサウスダコタへ!!