星をつかめ!ロアノーク

Roanoke Farmer's Market

ロアノーク(Roanoke)で検索すると、昔植民地だったというノースカロライナ州にある小さな島がヒットするんだけど、私たちが行ったのはバージニア州のロアノークという小さな街。

Blazの高校時代の友達が住んでいるので寄ることにした。

 

小さい街だしそんなに見どころもないだろうと思っていたら、案外いろいろ面白いスポットがあったのでご紹介。

 

まず、車でちょこっと山を登ったところにあるミルマウンテンパーク内の動物園。

ここ、とっても小さい動物園なんだけど、18か月の息子にはちょうど良いサイズで園内をぐるーっとまわる電車もあって、とても楽しかった。

入園料は大人$9。

 

トラはいないけどね。

間近で鳥を観察できる鳥ルーム。

鳥からしたら迷惑な話だけど、きれいな鳥がたくさん。

やたらフレンドリーだったこの鳥。名前忘れた。

動物園からの景色。

お散歩中のオウム。ラッコが嫌いらしい。

電車は大ヒットで大喜びの息子。

このネコ科の動物に睨まれて立ちすくむ息子。

そして、動物園の駐車場から少し登っていくと、ロアノークに輝くお星さまが。

夜になると電気が点いてやたらギラギラと光るらしい。

星を眺めていたら、そこにいたおばあさんに話しかけられた。

彼女が言うには、ある日神のお告げがあったので、以来毎日ここに来てこの星を訪れる人と話をしているんだって。

うむむー。神、いったいなんのつもりなんだ。

 

お次は、ハイキングトレイル。

ロアノークの脇を通るBlue Ridge Pkwyという道路にはたくさんのハイキングスポットがある。

私たちはベビ連れなので簡単なトレイルに行ったんだけど、結構本気のハイキングもできるらしい。

 

友達の犬とすっかり仲良くなった息子は、競争をして歩いていた。犬には勝てないけど。

週末は、ファーマーズマーケットへ。

ロアノークのマーケットは、週末だけじゃなくて平日もやっているのが便利。

それに、値段もお手頃!普通ファーマーズマーケットはスーパーよりも値段が高いのでなかなかたくさん買えないんだけど、ここはとっても良心的。

 

友達に聞くと、国からオーガニックの認定をうけるのに認定料がかかるからオーガニック野菜は高いんだとか。

ここのマーケットに来るオーガニック野菜は認定を受けずに安価で販売してるんだって。

もちろんオーガニックじゃない野菜もあるんだろうけど、新鮮ローカル野菜が安く手に入るのは嬉しい。

新鮮野菜がたーくさん。オクラも!!!

ここでもワーゲンバス。みんな大好きワーゲンバス。

 

最近の息子のキメポーズ。にこーって言うとやってくれる。

マーケットの近くにあるファーストフード。

寿司ブリトー!!!気になりすぎて行ってみた。

そしたらやっぱりただの巻き寿司だったYO! 味もイマイチでがっかりさ。

これ、ノースカロライナでも見たから、もしかしたらこの辺で流行ってるのかな。

いろいろなところに行ったけど、息子が一番気に入ってたのは友達の犬のキャリー。

初日に突き飛ばされて泣いたけど、そんなことは水に流してお友達になったみたい。

私は昔犬にかみつかれてから、大きな犬にずっと苦手意識があったんだけど、最近一緒に過ごしてる犬たちはみんないい子で犬好きになってきたなあ。飼わないけど。

 

SHERE
  • URLをコピーしました!
読みたいところからどうぞ!