この前ファンディ湾のホープウェル・ロックスに行った時、Airbnbのホストにお勧めされたのがここ、同じくファンディ湾にある、セント・マーティンズ (St Martins Sea Cave)。
満潮時は海に隠れている洞窟が干潮時に姿を現すというので、カナダを出る前に寄ってみることにした。
最寄りの町、セント・ジョンからは車で1時間ほど。
看板をたどっていくとすぐに見えてくる。もっと奥まったとこにあると思ってたからちょっと拍子抜け。
満干の時間は日によって違うので事前にチェックして行こう。
いざ、洞窟へ!
中はそんなに深くない。ここが普段海に沈んでいると思うとなんだか不思議。
ここの洞窟を出て、さらに海側に歩いて行くとまた別の大きな洞窟がある。
ここまで足をのばす人はあまりいないらしい。
干潮時しか来れないプライベートビーチ!
駐車場にあるチャウダーハウスはパスして、
途中で見つけた超ローカルなとこで噂のロブスターロールを食べる。
この辺で有名なロブスター。
せっかくだから食べてみたけど、はっきり言って私はプリップリのエビの方が好きだ。
中継地点に泊ったセントジョンは、なんだか北海道の地元を思わせるちょっとさびれた田舎の港町。しかし侮るなかれ、その港はカナダで3番目の大きさを誇り、クルーズ船の停泊所としても利用されている。
町に残るセント・ジョン・シティマーケットは1876年から続くカナダで最古のファーマーズマーケット。
中には、100年以上も続く店もあるんだとか。
最近はまっている顔ハメ。
軽食を食べれるところもたくさん。
小さなマーケットだけど、なかなか賑わっていた。
これで、カナダとはお別れ!!
あっという間だったー!大好きなカナダ。また来たい!!
最後はTim Hortonsでありったけのカナダドルをドーナツに変える。バイバイカナダ!