カナダ150年の歴史を振り返る!MosaiCanada

 

今年は、カナダ建国150周年。

そのため、首都オタワではいろいろなイベントが用意されている。

 

その中の一つがこれ、「モザイク・カナダ」

150年に渡るカナダの歴史や文化、アートを植物によって表現するという面白い展示!

私たちはこのイベントが開催されている公園から徒歩3分のところに泊っていたので、無料なのもあり毎日息子を連れて見に行った。

 

この開催地、ジャック・カルティエ公園は実、オンタリオ州のオタワではなく、オタワ川を渡った先のケベック州にあるガティノー(Gatineau)という街にある。

オタワ側からは、橋を渡っても行けるけど、水上タクシーを利用するのがお勧め。

 

片道6ドルで対岸まで約10分ほどの船旅ができるこの水上タクシー。

平日はボート1台でまわしてる様なので、ボートがいなければ公園を少し歩いたりして気長に戻ってくるのを待つといい。

 

ガティノー側からの景色が美しすぎる。

モザイク・カナダ開催地

息子に中をのぞかせる。

 

この植物の像を作り出すのに、80種類、300万以上の植物が使われているんだとか。

朝に見に行った時には大勢のスタッフが炎天下の中水やりをしたり枯れた部分を取り除いたりしてちゃんとお手入れをしていた。お疲れ様です!

会場は、あまり日陰がないので日が陰る夕方に行くのがお勧め。2017年10月5日までの開催。

 

モザイクカナダは本当に見ごたえありだった!

ぐるっーと見てまわるのには1時間もあれば十分なので、オタワ観光に来たついでに是非とも足を運んでほしい。

 

 

 

SHERE
  • URLをコピーしました!
読みたいところからどうぞ!