無事搭乗を済ませた私たちは飛行機が飛び立つのを待っていた。
泣かないといいな~。うるさくしないといいな~。寝てくれるといいな~。
子連れ飛行機の心配は尽きぬものの、久しぶりの旅行に気分はワクワク上がり気味。
息子は早起きしたしプレイエリアで遊びまくっていい感じに疲れているし、これはきっと離陸したらうまいことお昼寝してくれるな。
ふふふ、予定通り。
とか思っていたら、離陸しないまま30分経過。
ま、除雪とかあるもんね。許容範囲許容範囲。
息子、ちょこっとスナック食べて抱っこしてたら撃沈。
しめしめ、これは案外楽に過ごせるかもしれないぞ。
ちょうど一時間くらい寝たら、機内もご飯の時間だろうし、息子のランチの時間にぴったりだな。よしよし。
とか思っていたら、1時間経過。
まあ、まだ息子もぐっすり寝てるし、起きたら先にご飯食べさせちゃったら私たちもゆっくりできるかもな。うんうん。
とか思っていたら、一時間半経過。
あれ、なんか息子起きちゃいましたけど?あれ、なんか、FAがスナック配ってますけど?
なにこれ、どーなってんの?いつ離陸すんの?
と、憤っていたら、機内アナウンスが流れる。
天候不良のため、各機が順番待ちで離陸しているから時間がかかっているけどちゃんと出発するからもう少し待っててくださいね~。
と、機長。
搭乗から2時間経過。
いまだ離陸しない飛行機の中で、寝て充電した息子は元気いっぱい。おろせおろせ歩かせろ歩かせろとバタバタ。
もう仕方ないのでリリース。通路を高速ハイハイで駆け抜ける。アディオス息子よ。
(あ、もちろん追いかけたけどね)
すべての通路を笑顔を振りまきながら徘徊する我が子。
乗客は彼を見て笑顔でハイファイブしてくれたりバナナくれたり煎餅くれたり。
前に座ってた人はいないいないばーとかして息子を楽しませてくれた。
みんな、いい人・・・。優しさが沁みるわ・・・。
結局、予定より3時間弱遅れて、やっとのことで飛行機はシアトルを飛び立った。
今度こそ、いざ、台北へ!!!