2016年11月8日火曜日。
私たちにとって人生の岐路となったその日、アメリカでは、大統領選が行われていた。
今回の選挙は、まったくもって他人ごとではない。(いや、大統領選は毎回他人ごとではないのかもしれないけど)
なにせ、私は、トランプが勝ったら日本に帰ると公言していたのだ。
西海岸に住む私たちには、ちょっと遅い時間になるこの選挙。
共和党候補のトランプは明らかにジョークだし、ヒラリー圧勝だよねー。
と、ビール飲み飲みかなりだらけたムードの中ネットで実況中継を確認。
ところがところが、まさかの接戦。
えっ、これ、危ないんじゃないの?
えっ、なんか、赤多くない??(共和党は赤・民主党は青で表示される)
えっ、あれっ、なんかめっちゃトランプリードしてるけど???
確かに、民主党でもヒラリーはかなり人気がなかった。
民主党の汚い裏工作も明るみになって、今回の選挙は投票しないと言い切っている人もたくさんいた。
でもしかし、あのトランプと接戦するほどとは・・・。
まさかの雲行きの怪しさに、まだ選挙も終わらぬ間から日本行きの飛行機を探し始めた私たち。
数あるフライトの中からふと目に留まったのはEVA AIR.
台北経由千歳行がめちゃくちゃ安い!!(私の地元は北海道)
千歳空港に行くとなると、シアトルから東京の直行便でも、一回乗り換えることになるし、それだったらまた台北に寄って遊んでから帰国してもいいかもな。
飛行機に乗っている時間はちょこっと長くなっちゃうけど、11時間も13時間も大差ないよね。
あれ、2月に台湾でランタンフェスティバルがあるみたいだ。行きたいなあ~。
まーでも、トランプが当選でもしない限り帰国する理由もないからね~。
という話をしつつ、旅の妄想にふけっていたら、次期大統領が選出された。
・・・・・ポチッ。
台北経由北海道行き飛行機の予約完了画面を見つめながら私は混乱していた。
飼い猫のハチが喉を鳴らしながら私の柔らかい腹に爪を立ててきて我に返る。
どうやら夢ではないらしい。
あの男が今後4年アメリカの大統領を務めることになるらしい。
なんで?なんで??なんで???
アメリカってここまで腐ってたっけ?
あれが大統領になれるんだったら、私、なんにでもなれる気がする!
って、勇気づけられてる場合か!
大統領が決まったその日、カナダ人の友達がFBで一言。
「What a fine day to be a Canadian」
ーカナダ人でいるにはなんていい日なんだろう。
私、カナダ人になりたい・・・。(あ、私は日本人なんだった)
大統領が選出されてからというもの、毎日ニュースで目にする白人至上主義者の暴動。
ソーシャルネットワークで取り上げられる酷い差別を映すビデオ。
中南米系移民の知り合いが道で投げかけられる罵倒。
黒人やイスラム教、ヒスパニック系に比べてアジア人はそこまで注目されないものの、私もしばらくは外に出るのが怖かったほどだった。
こんな国で息子を育ててもいいんだろうか?
そんな疑問が私たちの頭をよぎる。
私は、アメリカのいいところはその多様性だと思っていた。
いろんな人種がいて様々な文化や言語に触れることができるし、横並びを好む日本と違って、他の人と違う事が歓迎される国だと思っていた。
オバマが大統領に当選した時、人種差別は少しずつ改善されているんだと思っていた。
でも違った。
影を潜めていただけで、差別は全くなくなっていなかった。
アメリカを出よう。
アメリカを脱出することは解決にはならないのはわかっている。
でも、この国に住むことに疑問を感じている今はやっぱり出発の時なんだと思う。
とりあえず日本に帰って英気を養ったら、バンに荷物を詰め込んで無期限の旅に出かけよう。
ほんとうのことを自分たちの目で確かめるために。