旅の日記– category –
旅先での出来事とか
-
【体験談】コロナ禍でアメリカから日本入国‼外国人配偶者に必要な手続きと注意点は?
みなさんこんばんは、日本帰国を控えドッキドキの放浪家族です。 家族の事情で一度旅を中断して日本に帰ることになったので、一年以上を過ごしたメキシコを離れアメリカに戻ってきました。 日本はまだまだ入国の規制が厳しくて、帰国者の体験談も少ないで... -
【グリーンカード】パンデミックで米国外に1年以上滞在・アメリカ再入国はできるのか!?
みなさんこんばんは。メキシコ/アメリカの国境越えを明日に控えドキドキしている放浪家族です。 コロナウイルスのパンデミックが始まって早1年と3か月。 私たちはまだメキシコにいます。 最初にメキシコに渡ったのが去年の2020年2月、パンデミックが起こる... -
【バンライフ】デイトナマガジン掲載!所さんが表紙の雑誌から取材を受けました!
みなさんこんにちは。もうすぐセレブの仲間入りかとドキドキしている放浪家族です。 メキシコの公園の駐車場で無料の車中泊をしてる私たちの何がセレブかってね。 いやそれがね、あーた。またまた雑誌の取材を受けてしまったんですよ。 しかも今回は巻頭特... -
【メキシコ】死者の日ってどんなお祭り?ハロウィーンとの違いは?
みなさんこんばんは。久しぶりに夜遊びをして疲労困憊な放浪家族です。 11月1日・2日はメキシコの大きなお祭り、死者の日(Día de los Muertos) です! 11月にはもうグアテマラ入りの予定だったので死者の日は諦めていたのですが、パンデミックのおかげ(?)... -
【メキシコ】マヤ族の村、サン・ファン・チャムラと先住民族が抱える悲しい問題
みなさんこんばんは。チアパス州の山奥の小さな町、サンクリに沈没して2か月目の放浪家族です。 ありがたいことに仕事が途切れなく入ってきて毎日忙しくしているのですが、もうこの町の居心地が良すぎて本気で移住してきちゃおうかな。なーんて。 住めば住... -
【メキシコ】旅人が沈没する町、サン・クリストバル・デ・ラス・カサスってどんな街?周辺の観光情報も!
メキシコを旅するすべての人を魅了するサン・クリストバル・デ・ラス・カサス(サンクリ)の見どころと周辺の観光、また、沈没する時に気を付けることを教えます。 -
【バンライフ】パンデミックで滞在9か月目・メキシコの観光再開の日はもうすぐそこ!
みなさんこんばんは。旅を中断して7か月目の放浪家族です。 外出自粛を始めた3月に 夏までには収束するでしょ~ とか楽観的に考えていたわたし。 タイムマシンに乗って過去の自分にバケツの水をぶっかけてやりたい。 ... -
【バンライフ】雑誌の取材を受けました!一般人がインタビューを受けるとき何をするのかまとめてみた
みなさんこんにちは。ついこのあいだ10月1日に結婚11年目をむかえた放浪家族です。 夫婦そろって、すっかり忘れてましたけどね!!! しかも義父からおめでとうってメール来て思い出したっていうね(笑) 熟年夫婦かっていうくらいロマンティックさのかけ... -
【バンライフ】アメリカを3回横断した私が選ぶ死ぬ前に絶対行きたい国立公園ベスト10!
みなさんこんにちは、旅を愛する放浪家族です。 このたび4年間バンライフの旅をしていた北アメリカを離れ、日本に帰国してきました! 毎日どこにも行かず、家ライフを満喫しております。 移動しない生活に慣れてきて時間が有り余っているので作ってみた4... -
【バンライフ】コロナで閉鎖中のメキシコ・国内で観光ビザを延長する方法を教えます
みなさんこんばんは。メキシコ滞在6ヶ月目の放浪家族です。 6か月、と言えばメキシコの観光ビザは180日。 ビザが切れてしまうので先日移民局に行って延長の申請をしてきました。 通常国外に出てビザの延長をするのですが、現在パンデミック... -
【メキシコ】秘境!ラ・グロリアで温泉三昧バケーション
みなさんこんばんは。秘境続きでインディアナジョーンズになった気分の放浪家族です。 トラントンゴから川を挟んだつり橋を渡って行ってきました、ラ・グロリア(La Gloria) 一回目に弾丸でトラントンゴに行った時はゲートが閉まって... -
【メキシコ】砂漠のオアシス・トラントンゴ洞窟温泉でコロナ疲れを吹っ飛ばせ!
みなさんこんばんは。温泉につかりすぎて指先シワシワの放浪家族です。 実は先日、 ついに! ついに! 念願かなってグルタス・トラントンゴという温泉リゾートに行ってまいりました! 3月に外出自粛を始めて4か月... -
【バンライフ】コロナウイルスで外出自粛3か月目・メキシコの現状と今私たちができること
みなさんこんばんは。毎日レゴばかりしていてレゴマニアになりつつある放浪家族です。 3月に旅の継続をストップしてもう3か月もたってしまいました!!! もう6月!?嘘でしょ!? 私たちがアメリカに戻った1月29日、日本では... -
【メキシコ】町がパレット!カラフルなパチューカと天然温泉で旅の疲れを癒そう
本土に来てからというもの、1か月ぶっ続けで観光してたのでちょっと疲れていた私たち。 旅を休憩してイダルゴ州のパチューカという町で1週間猫のお世話をすることにしました。 で、しばらく風呂に入っていないことに気づく…。 ... -
【メキシコ】住みたい街ナンバーワン!サン・ミゲル・デ・アジェンデの魅力に迫る
グアナファトにいる間、数人の友達からサンミゲルは行くの?と聞かれました。 サンミゲル?それってどこ?? 実は私たち、この住みたい街ナンバーワンとも言われる街、サンミゲルをまさかのノーマークだったのです!! サン・ミゲル・デ・アジェンデ(San M... -
【メキシコ】ドローレス・イダルゴでメキシコ独立革命について考える
目的地サンミゲルに行く前に私たちが寄ったところ。それは、ドローレス・イダルゴという町。 ここ、ドローレス・イダルゴ(Dolores Hidalgo)には、メキシコの独立革命の先導者、ミゲル・イダルゴが司祭を務めていた教会があります。 ... -
【メキシコ】おとぎの国グアナファト!カラフルな世界遺産の街を縫うように歩く
リメンバー・ミーという映画をご存じですか? 英語の原作の名前はCoco(ココ)。 メキシコで始まった生と死のお祭り、Day of the Dead(死者の日)をテーマにしたピクサーの映画です。 子供が大きくなってきたのでよくアニメーションを... -
【バンライフ】メキシコで日本のパスポートを更新する方法と注意点
みなさんこんにちは。現在メキシコで外出自粛中の放浪家族です。 今がチャンスと溜め続けていたブログを更新しているわけですが、先日メキシコで息子のパスポートの更新をしてきたのでその時の情報をシェアしたいと思います。 メキシ... -
【メキシコ】西部の真珠グアダラハラ・メキシコ2番目の大都市へ!
私たちが次に訪れたのは、メキシコ本土の一番目の目的地、グアダラハラ! テキーラ発祥の地として有名なハリスコ州の州都でもあるグアダラハラは、メキシコのマリアッチ音楽を世に出したと言われていてメキシコシティに次ぐ第二の都市。 &nb... -
【メキシコ】テキーラ発祥の地はテキーラ市じゃない!?テキーラの歴史と作り方を学ぶ!
知っていましたか? メキシコで生まれたお酒、テキーラの生産地の名前が、テキーラだということを。 そんな安直すぎる名前でいいんかい!! と突っ込みたくなってしまいますが、もともとテキーラという町があって、そこからお酒のテキーラの名前が付けられ...