コロラド州– category –
-
恐竜好きなら絶対訪れたい!ホネホネロックなダイナソー国定公園
次に私たちがやって来たのはコロラド州とユタ州の北部をまたにかけて広がるここ、ダイナソー国定公園。(Dinosaur National Monument) ここでは、1億5000年万年前の恐竜の化石を間近で見たり触ったりできるということで、わくわく♪ ... -
濁流天然温泉と3本の滝が美しいライフルフォールズ州立公園
ブラックキャニオンから次の目的地のダイナソー国定公園までは車で4時間もかかるというので、時間もあることだし2日に分けて運転することにした私たち。 道の途中になにか面白い物はないかと検索していた。 そしたらニューメ... -
地質の宝庫!コロラド州ブラックキャニオン国立公園
ボルダーに泊まってからというもの、毎日のように「ボルダーの家に帰りたい!」と主張する息子。 あの街は、息子の心すら虜にしてしまったらしい。 しかし、私たちにはWestyという家がある。 毎日こんな美しい風景が見れるんだったら... -
カナダだけじゃない!アメリカにもあるロッキーマウンテン
ボルダーに滞在している間、Westyが直るまで時間があったのでロッキーマウンテン国立公園に行ってみることにした。 え、でも車がないのに・・・? ご心配なかれ。なんと、ペットシットの家のオーナーが、Westyがショップに入っている間、車... -
引っ越してきてもいいですか?素敵すぎる町コロラドのボルダー
たくさんの寄り道をして私たちがたどり着いたのは、コロラド州ボルダー。 不調のWestyを整備に出すのが目的でこの街に来たんだけど、わたし、ボルダーに恋をしてしまいました・・・。 まず、1週間お世話になったペットシットのおうち... -
マニトウスプリングで洞窟住居の模型見学
キャンプ場からボルダーに向かう道すがら、マニトウスプリングという町に洞窟住居があるというので寄ってみることにした。 マニトウ・クリフドウェリングス(Manitou Cliff Dwellings)と呼ばれるこの住居群。 アメリカ先住民ってこんな北の... -
アンチ政府なビショップキャッスル
グレイトサンドデューンズを後にし私たちが向かったのは、ビショップキャッスル(Bishop Castle) と呼ばれる個人で作られたお城。 ちょっと回り道になるし、行こうか迷っていたんだけどもう二度とこの辺には来ないかもしれないので寄り道決定。 &n... -
灼熱のグレートサンドデューン
暑い・・・。 コロラドに来たら砂漠地帯の暑さから解放されると思っていたのに、コロラドの東側は砂漠地帯と同じくらい暑かった・・・。 そんな中、汗だくになりながら私たちが向かったのはグレートサンドデューンズ国立公園(Great Sand Dunes National P... -
【アメリカ】先人が造り出した美しい岩窟住居・世界遺産のメサベルデ国立公園
アメリカ先住民の遺跡といえばここ、メサベルデ国立公園。 その保存状態が良好で重要なプエブロ文化が学べることから、国立公園としては唯一の人工的なもので世界遺産として登録されている。 600~1300年代までプエブロのアナサジ族によって建設され利用さ... -
アメリカ先住民の足跡
アリゾナ州にあるキャニオン・デ・シェイからニューメキシコ州のシップロック、そして、コロラド州のCortezまでの距離は140マイル(約225キロ)。 普段なら2日に分けて移動するその距離を、たったの一日で駆け抜けたのは理由がある。 インディアン...
1