バンライフのススメ– category –
バンライフの準備、各国の情報など
-
【バンライフ】雑誌の取材を受けました第二弾!所さんが表紙のデイトナマガジン掲載!
みなさんこんにちは。もうすぐセレブの仲間入りかとドキドキしている放浪家族です。 メキシコの公園の駐車場で無料の車中泊をしてる私たちの何がセレブかってね。 いやそれがね、あーた。またまた雑誌の取材を受けてしまったんですよ。 しかも今回は巻頭特... -
【バンライフ】メキシコで日本のパスポートを更新する方法と注意点
みなさんこんにちは。現在メキシコで外出自粛中の放浪家族です。 今がチャンスと溜め続けていたブログを更新しているわけですが、先日メキシコで息子のパスポートの更新をしてきたのでその時の情報をシェアしたいと思います。 メキシ... -
【幼児とハイキング】3歳児が自力で6キロ歩けるようになる効果的な5つの方法!
こんにちは。もう半年以上も山に登っていない放浪家族です。 ハイキングって、気持ちいいですよね。 森の中で新鮮な空気を吸って、山の実や花をながめながら絶景の待つ頂上を目指す! 山ガールなんて、ちょっと前の流行になった感はありますが、ハイキング... -
【バンライフ】車中泊旅の目的と用途に合ったバンを見つけよう!
私たちがバンライフを始めようと思ったきっかけは、キャンプをしに行った海辺でたまたまワーゲン車のヴァナゴンを見たことでした。 フロリダのビーチで車中泊 あんなかっこいい車にのってロードトリップしたいなぁ~! と思った翌年にヴァナゴンを購入。 ... -
【バンライフ】中南米ロードトリップのためのバンを買いました
日本→ベリーズ→キューバといろいろ寄り道をしてアメリカに帰ってきてから、2か月が過ぎてしまった。 ウェスティーを手放してしまって家なき子の私たちは、ノースカロライラ州にあるBlazのお母さんの家に居候中。 ほんとならこの2か... -
【バンライフ】第2章!中南米に行くためにバンをキャンパーに改造します
北アメリカを15か月一緒に旅した私たち家族の家でもあり足でもあったウェスティーを去年の秋に手放した。 最愛のウェスティー。 身をちぎられるような思いで引き取り手を探し、すぐに見つかった新しいオーナーはアウトドア好きの初老... -
【バンライフ】アメリカ横断のリアルなトイレ事情
私、ものすっっっごくトイレが近いんです。 はっきり言って、私ほどトイレが近い人を他に見たことがありません。 何をやぶからぼうに。と思うかもしれませんが、この頻尿っぷりは日常生活にも支障をきたすレベルで本気で困っています。 ※今... -
バンライフ【#VANLIFE】で4年間北米を旅した私が車中泊の魅力を徹底解説!
バンライフって何?を解決 -
【バンライフ】フリーランサーってノマドなの?その違いをざっくり教えます
ノマドワーカーとかフリーランサーとか、なにそれ、食べれるの? 横文字の職種が急に増えてきた世の中についていけないアナタ。 これだけ読んどけばなんとなくイメージがつかめるよ。 というわけで今日は、最近流行りの横文字職。ノ... -
【バンライフ】アメリカ横断・ロードトリップに絶対おすすめのレンタカー会社5選
みなさんこんばんは。気が付けばアメリカを3回も横断していた放浪家族です。 15か月間北アメリカをぐるーっとロードトリップしてわかったこと、それは・・・ アメリカは広い。 いや、そんなことほんとはわかっ... -
【バンライフ】アメリカ横断やロードトリップで絶対役に立つ神アプリ
バックパッカーで貧乏旅行をしていて一番大変なのは宿探しではないでしょうか。 私たちが世界一周したときは、安宿探しで半日潰れることなんて当たりまえ。 重いバックパックを背負って知らない街を当てもなく歩き回っていると、なん... -
【バンライフ】手に入れたアメリカンドリーム!VWヴァナゴン購入!
オリンピック半島で見たVWヴァナゴンに一目ぼれして家に帰って来た私たちが最初にググったのは言うまでもなく「ワーゲン」「キャンパーバン」 検索の結果、私たちがキャンプ場で見たのは、 フォルクスワーゲンのヴァナゴン、タイプ3(T3)という型のバン...
1