みなさんこんにちは。もうすぐセレブの仲間入りかとドキドキしている放浪家族です。
メキシコの公園の駐車場で無料の車中泊をしてる私たちの何がセレブかってね。
いやそれがね、あーた。またまた雑誌の取材を受けてしまったんですよ。
しかも今回は巻頭特集見開き4ページ!オールカラー!
我が家の旅を特集するなんて、お目が高い。
いったいどこの雑誌かしら。
それは・・・
ネコ・パブリッシングから出版されているライフスタイル情報誌、デイトナマガジンです!
雑誌の取材はなんとこれで二回目!
前回は育児雑誌・クーヨンから、旅する母親に焦点をあててインタビューを受けましたが、今回はデイトナさんに我が家のバンライフを特集していただきました。
はっきり言って、人生でこれが最初で最後の雑誌取材だと思っていたのに…。
更新頻度がめちゃくちゃ低いブログなのに見てくれる人がいるんだと思うと、もう少し頑張って書こうかな。っていう気分になりますね。(手を動かせ)
インタビューは突然に!デイトナマガジン掲載までの経緯
5月中旬のある日、インスタから紙飛行機にのったメッセージが飛んできました。
「雑誌の取材を受けていただけませんか」
あれ、なんか、デジャヴ?
こんなことが去年の末にもあったような…。

内容を読んでみると、デイトナマガジンのライターさんからで我が家の旅を特集したいとのこと。
そもそも車やバイクにあまり興味がなかった私はデイトナと聞いてもピンとこなかったのですが、旦那曰く「デイトナって有名なバイクの会社だよ」ですと。
こちらの雑誌デイトナも、乗り物関係や大人の遊びを企画特集していて面白そう!
しかも、表紙が所ジョージ!
かっこいいおやじ代表の所さんが表紙を飾っているんだもの、変な雑誌なわけがない!
うっきうきで取材の申し込みにOKしました。

メールインタビューは対面よりも気が楽だと気が付く
メキシコとの時差もあり、取材はメールのやり取りで行われました。
メ―ルだと考える時間があって、読み返して書き直したりもできるので対面よりもワタワタしないのが良かったです。
旅について聞かれた内容をサイドストーリーなども合わせて返信。
うちは割とのんびり旅をしているので、あんまりネタが無くて焦る。
内容に適した写真を選ぶ

まあ、4年も旅してるわけですから写真は売るほどあるんですよ。
その中から、バンライフな写真や家族が楽しそうな写真を選んで送ります。
20枚くらい、と言われたのに結局100枚とか送る迷惑な私。
だって、アレもコレも大事な思い出の一枚なんだもの!
というわけで、大量の写真の中から編集の方に厳選していただきました。
旅の写真がたまったらので写真展をやってみたときの記事はこちら

できあがった記事を確認

前回も思ったけど、さすがはプロのライターさん。記事ができあがるの早いですよね。
取材が終わった二日後くらいには下書きが送られてきてビックリ。
必要な部分を修正して送り返したら、できあがった完成バージョンが送られてきました。
写真が入ったPDFを見ると、めちゃくちゃ人生を楽しんでいそうな家族がそこに!
いやー、雑誌ってすごい。
取材の依頼が来た時に、これやっといてよかった~と思ったこと

もうとにかく写真を撮っておいてよかった!
もともと一眼で写真を撮っていたこともあって、いい景色に出会えばシャッターを切りたい私。
でも出発前にガラゲーからスマホに切り替えてからというもの、写真はもっぱら携帯で撮るようになってしまいました。
だって一眼、重いんだもん。フルフレームのでかいやつだし。
それでも、バンライフだし、バンの中にカメラも三脚もあるわけだし、星の写真とかキャンプ写真とか雑誌に載せても恥ずかしくない写真を撮っておいてほんとーに良かった。
てか出発前は雑誌に取材されるとか全く思わなかったからね!
雑誌の取材を受けたなら【バンライフ】まとめ

前回インタビューを受けた時も思ったのですが、SNSの影響って結構大きいんですね。
ブログもインスタも自分の振り返り用というか趣味でやっているので、こんな弱小ブログを見つけてくれて雑誌で特集をしていただけることにただただ感謝です。
しかも所ジョージが表紙…!(しつこい)
私が若いときはお父さんになってほしい芸能人ランキングで常に上位だった所さん。
今は、理想のおじいちゃん?ってそんな年でもないか。
私も好きです所さん。
そんな所さんが表紙を飾るデイトナマガジンに載せてもらえるなんてほんと光栄です!
これまた保存用に二冊買って我が家の家宝にしようと思います。
それにしても、ノマド生活を始めて早4年。
雑誌の取材を受けたことで4年間の写真を見返したり、旅の日記を振り返ったりするいい機会になりました。
デイトナマガジンのみなさん、本当にありがとうございます!!