こんにちは!
私たちの旅ブログ、From Peak To Shoreに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
ここにたどり着いたということは、ちょこっと私たちに興味を持っていただけた、ということでよいですね?
では、プロフィール紹介いってみましょう!
From Peak To Shore はこんな旅ブログです
このブログは、私たち旅好き夫婦と、その間に生まれたせいで旅に付き合わされるハメになった息子の3人家族で2017年から始めたバンライフの記録をゆるーく更新しています。
バンライフって何?

なぜ子連れで旅に出たのか。
なぜ今バンライフなのか?
その前に、私たちがどんな家族なのかご紹介します。
我が家はこんな3人で構成されています
Blaz 【メイン運転手/頑固おやじ担当】
アメリカ生まれアメリカ育ちのくせに、日本人より日本人くさい。
合気道とサッカーとビールをこよなく愛する心優しき大男。
Shiz 【サブ運転手/写真・料理担当】
北海道生まれ北海道育ちのわりに寒さに弱いヘタレ。
次に生まれ変わるなら家猫かマナティになりたい。
Fin 【運転手見習い/創作ダンス・変顔担当】
北海道生まれ地球育ち。若干4歳にして訪れた国は7か国という旅のベテラン。
ベルバラ級の縦巻きカールは我が家の湿気のバロメーター。
なぜに子連れ旅?
もともと、バナゴンを購入した2015年あたりから夫婦でバンに乗って旅をしたいと話していたのですが、バンライフ計画が現実味をおびてきたときに妊娠が発覚。
「子供ができたから」という理由でこの計画をあきらめるのは嫌だったので、子連れでも旅ができるようにプランを練り直しました。
ちょうどアメリカでは大統領が変わり、子供を育てる環境としてアメリカでいいのか?と疑問を感じていたので、旅をしながら自分たちの目でアメリカを再確認したかったというのも1つの理由です。
Blazの会社が倒産したり、我が家クヌートが何度も故障したりと問題はたくさんありましたが、徐々にバンライフ環境を整え現在は(休憩しつつ)フルタイムで旅できるようになりました!
期限は、息子が小学校に入るまでの間。
息子には、世界にはたくさんの国があっていろいろな文化や風習を持った人々が暮らしていて自分もまたそのひとりなんだということ。
やりたいことは自分次第で実現することができるということ。などをこの旅から学んでほしいなと思っています。
なぜにバンライフ?
今まで、スーツケースよりもバックパック派だった私たち夫婦の新婚旅行は9か月の世界一周旅行!
貯金を切り崩す超極貧旅で、次に旅するときは資金を調達できるノマドスタイルにしよう!と心に決めていました。
それに、もう重いバックパックを持って長時間歩くのが体力的にキツイ…。(だってもうアラフォーですから)
そこで、ある日バナゴンに一目ぼれしてバンライフという選択に至ったのです。
もう、バナゴン以外の旅なんて考えられない・・・!
バナゴンに一目ぼれした日のことはこちらから。

子供が生まれて荷物が増えたので、結果的にバンライフになってちょうどよかったです!
動く家の紹介
というわけで、子連れバンライフに私たちが選んだ車をご紹介します。
【一代目】フォルクスワーゲン・T3/バナゴン(volkswagen, Vanagon)
とにかくかっこいいワ―ゲン社のバナゴン!!
その白い車体からドイツで有名な白熊の名前をとって、クヌート(Knut)と名付けました。
クラシックカーだけに故障も多く維持費も膨大なので、15か月北アメリカを回った後に泣く泣く買い替えを決意。
(バナゴン以外考えられないとか言った割にあっさり乗り換えたな・・・。)
【二代目】シボレーエクスプレスAWD
普通のカーゴバンにハイトップをつけて、内装も自分たちでカスタムした愛着の一台。
長い間名前を決められずにいたのですが、先日やっと命名しました。
その名も、キャプテンバーニカル(Captain Barnacle)
バーニカルとは、日本語で「フジツボ」のことです。
え、なんでフジツボ・・・?
ですよね。そう思いますよね。
キャプテンバーニカルというのが、息子の(というか親も)好きなOctonautsというアニメの登場人物で、それがシロクマなのです。
これ⇓
今回も車体が白くて、初代クヌートからのシロクマつながりということでこの名前に決定(安直)
ブログタイトルの意味
さらに、ブログのタイトルの意味をたまに聞かれるのでここでご紹介します。
〈From Peak To Shore〉
フロム ピーク トゥ ショア
直訳すると、
山のてっぺん(Peak)から海辺(Shore)まで、という意味です。
バンライフを始めたときに、山から海までいろんなところに旅してやる!という思いでこの名前にしました。
旅の経緯とこれからの予定
2017年5月からスタートした私たちのバンライフは、3年目に突入しました!
15か月間一代目クヌートと共に北アメリカを一周した後、日本に帰り、キューバとベリーズに観光しに行って、アメリカはノースカロライナ州で二代目を製作し、そこからカナダ、アラスカの夏を3か月という短さで爆走し、メキシコに入ろうと思ったら仕事が忙しくなったので日本に一時帰国。ちょっと旅をお休みしてお金をためていました。
日本、最高!
(ほんとに南米いかなきゃだめ…??)
2019年の春を予定していた中南米入りは、バンのカスタムが予定より時間がかかってしまったことと経済的な理由で2020年に延期されました。
そして、2020年2月、やっとのことでメキシコ入り!
中南米の旅がここからスタートします。
旅の目標
子連れ旅なのでペースはゆっくり、無理をせずに安全な旅をすること。
毎日冒険!というよりは、日々の普通の生活をいろんな国で楽しみたいなーと思っています。
そして、毎日笑って過ごすこと!
こんな放浪家族ですが、どうぞ私たちの旅にお付き合いください。