ルイストンに行く前に、ワラワラから北に1時間半ほど走ったところにある、パルースの滝(Palouse Falls)へ。
ワラワラからルート12をひたすら北上していくと、突然あたり一面が緑一色になる。
なだらかな曲線が美しいこの穀物畑は、パルースの滝に向かう途中の見もののひとつ。
車から撮ったのでこの写真からは全く曲線の美しさはわからないけど・・・。
この緑の丘を越えると、荒涼とした砂漠地帯。
こんなところにほんとに滝なんかあるの・・・?と疑いながら走っていくと、
あ、サイン発見。
うわーーーー!すごい!大迫力! (写真では伝わらないのが残念)
正直、そんなに期待してなかった(すいません)この滝、見ごたえたっぷりです。
ここから先、落ちて怪我とかしたらレスキューにかかる費用は自腹ですよ。というサイン。
ピクニックエリアもある。木陰で涼んでいる人が結構いた。
我らがWestyは、駐車場でお留守番。
しかし、5月だっていうのに暑い!!日差しも強いので帽子と日焼け止めは必須!
あと、滝の下の方に行けるようなトレイルもあったので、しっかりした靴があるといいかも。
子連れじゃなかったら下まで行きたかったな~。
滝からルイストンまではまた2時間ほど。Westyはとてものんびり屋さんなのでね。
風力発電の並んでる風景を見ると、北海道は稚内に行く道の事を思い出すよ。
ほんとに、なんにもない。農地と青い空だけ。
さて、次こそほんとにルイストンに到着。