みなさんこんばんは。気が付けばアメリカを3回も横断していた放浪家族です。
15か月間北アメリカをぐるーっとロードトリップしてわかったこと、それは・・・
アメリカは広い。
いや、そんなことほんとはわかってたんですけどね。
でも実際に自分たちで車を運転してみると、その広さを実感できるのなんのって。
地図を見ると、アメリカ横断にかかる時間は約40時間。
その走行距離、なんと4500キロ!!
それは、北海道の札幌から九州の鹿児島まで行って帰って来れちゃうくらいの距離なんです!
そんな広大なアメリカの大地を車で駆け抜けてみたい!
旅好きなら1度は夢見たことがあるんじゃないでしょうか。
バックパックでバスや電車を利用するのもいいけれど、やっぱりアメリカ横断するなら自分で運転してみたいという人は多いはず。
アメリカ横断した人のブログを読んでみると、圧倒的に多いのがレンタカーをかりたロードトリップでした。
借りる車は普通の乗用車から大型のキャンピングカーと様々です。
ただ、普通の乗用車だと寝る場所がないのでキャンプ場でテントを張るかホテル泊になってしまいます。
そうなると、キャンプ用品を現地調達しなければいけなかったり、ホテルのある街の近くで泊まらなければなりません。
大型のキャンピングカー(RV)だと慣れないアメリカの道路を運転するのは不安だし、値段も結構高いですよね。
今日は、そんな問題をすべて解決してくれるアメリカのレンタカー屋さんをご紹介します。
北米バンライフのレンタカー屋さんベスト5

バンライフにかかせないもの、それは・・・
バンです!!!
って、あたりまえだのクラッカ~!
前に依頼されたマンガの翻訳をしていたらこの表現が出てきて、アメリカ人の夫を大いに悩ませていた。どうでもいいけど。
ここでご紹介するレンタカー会社で借りられる車のいいところは
- キャンプに必要なものがすべてついてくる。
- 車の種類も豊富で、旅する人数によって選びやすい。
- 車のサイズが大きすぎないので運転しやすい。
- 車内泊ができるので、テント等の設置をする必要がない。
- 最近話題のバンライフ気分を味わえる。
テントやチャイルドシート、GPSなども追加料金で借りることができます。
これだけ揃っていれば、食料を調達したらすぐにどこでも行けちゃいますね。
旅のスタイルに合ったバンを選ぼう
車選びには、自分がしたいのはどんな旅か?ということをまず一番に考えます。
どこにも寄らず、ただ一直線に突っ切ってアメリカの広さを感じるのもよし。
数ある国立公園をまわってアウトドアスポーツを満喫するもよし。
アメリカ各地のグルメをめぐるのも良し。
ネイティブアメリカンの文化を勉強するもよし。
自分のやりたいことを書き出して、その目的にピッタリ合ったバンをみつけましょう
アメリカ横断をするなら絶対このレンタカー屋さん!

このレンタカー、特にヨーロッパからの旅人に大人気で、アメリカ各地でよく見かけました。
とにかくど派手なエスケープバン。
宣伝効果のためにアーティストを雇って車のボディをペイントしているんだそうです。
すべてのバンにこのようにいろんなペイントが施されています

確かに、このハデハデな見た目は効果絶大。一回見ただけで印象に残るし思わずどんな会社なのか気になってしまうかも。
でも気に入らないデザインだったらちょっといやだなあ。
そこが気になったのでFAQを見てみたら、車を借りる時に一応選べたりはできるそうですよ。
私がこのバンをアメリカ横断にお勧めする理由は、
カナダとアメリカに12か所オフィスがあり、西海岸⇔東海岸の片道アメリカ横断が可能だから。
(ちなみに、ニュージーランドにもあるようです)
レンタカーでアメリカ横断を考えているなら、この会社以外ありえません。
値段は約140ドル/日
日本に帰るときにLAの空港付近のホテルに泊まったら、偶然エスケープバンのお店が近くにありました。空港から近くて便利ですね。
とにかくおしゃれにバンライフを体験したいあなたに

個人的にはここで決まりです(笑)
ここでは、フォルクスワーゲンのミニバス・ベイウィンドウ、キャンパーバンのバナゴン、そしてユーロバンを借りることができます。
ちなみに、私たちもバナゴンに乗ってアメリカを一周しました。
VWのキャンパーはよく壊れるし、めちゃくちゃお金がかかるって聞くので買うのはちょっとなぁ・・・。
そんなワーゲンでもレンタルなら安心!
こんなかわいい/かっこいいバンでロードトリップしたら、どこで写真を撮ってもインスタ映え間違いなし!!
ただ、エスケープバンやジューシーレンタルと比べると、お値段が倍近い。
そして、ロサンゼルス1店舗のみです。
それでも私はVWが大好きだ。(おまえの話か)
根強い人気のビンテージバンで西海岸を走り抜けてみたい!という人はここで決まり。
値段は約200ドル/日
アメリカの大自然の中を駆け回りたいなら

Go Explore it(旧Adventure Travel Sport Rentals)
こちらは、4WDをメインにそろえたアクティブ派のレンタカー。
このパワーのあるキャンパーは、あなたをどんな険しい環境の中にも連れて行ってくれることでしょう。
しかし、お値段もなかなかワイルドな感じになってます。
カリフォルニアとコロラドとネバダに4店舗しかないのもちょっと不便。
とにかく大自然の中でアドベンチャーを体験したいんだ!という人向け。
値段は約200-400ドル/日
街中で車中泊しても怪しまれたくないなら

キャンパーバンノースアメリカ(Campervan North America)
見た目がその辺にある普通のカーゴバンなので、街中でも住宅街でも怪しまれずに車内泊が可能。
(もちろん駐車可能なところのみですよ)
デンバー、ボーズマン、ベガス シアトルに店舗があり、ノースウエストを満喫したい人にお勧め。
値段は約100-200ドル/日
こちらで紹介した料金はハイシーズンを目安にしています。日程や車種によって金額がかなり変わるので、見積もりをしっかりチェックしてくださいね
広大なアメリカの大地にはロードトリップが絶対お勧め!!

世界で人気急上昇の「バンライフ」の影響か、カスタムしたバンを貸し出すレンタル屋さんが増えて海外のロードトリップがかなり身近なものになってきました。
バンの旅は最高です。
特に、小さな子供を連れた家族にはこれ以上いい方法はないのでは?と思います。
アメリカを横断するなら、キャンパーバンをレンタルしましょう!
それでは!